投資信託

【投資状況全公開 vol.4】投資経験ゼロが投資信託に挑む 

皆さんこんにちは。

金融リテラシーの全くなかったサラリーマンが、投資信託を始めるシリーズ、第3回になりました。

2021年2月から楽天証券で積み立てNISAを開始して4ヶ月目に突入しました。

その後の推移をお知らせするのと、新しく4月からはiDecoも始めましたのでそちらの状況もお伝えします。

これまでの特定口座の銘柄と合わせて途中経過を報告します。

<つみたてNISA> eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

つみたてNISAの状況からお伝えしましょう。

米国市場が引き続き好調を維持し続けており、先月よりも損益率が約1%上昇しました。

積立額で1番大きい銘柄ですので、主となる銘柄が好調であるのはかなり助かりますね。

損益額も+10,000円を越えて損益額+10,748円となりました。10,000円越えとなり気分的にも嬉しいですね。

これからもコツコツと積立ていきたいと思います。

元本総額145,452 
損益+10,748 
時価総額156,200 
損益(%)+7.4 






日付積立額時価総額元本総額損益損益(%)
2021年2月36,363 36,363 36,363 +0 +0.0 
2021年3月36,363 76,641 72,726 +3,915 +5.4 
2021年4月36,363 116,149 109,089 +7,060 +6.5 
2021年5月36,363 145,452156,200+10,748 +7.4 
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

<iDeCo>がいよいよスタート!

ようやく各種審査を通過して今月からiDeCo(個人型拠出年金)の運用を始めます。

これによりメリットとして、節税効果が見込めることとなります。

まずは運用利益に税金がかからないこと。非課税のため効率よく資産を増やせます。

次に、積立掛け金が全額所得控除になること。私はサラリーマンですので年末調整時に所得控除から差し引けるため、その分の所得税と住民税が軽減されます。これから毎年となれば、一生涯でかなり大きな節税が見込めます。

もちろんデメリットも存在します。

掛け金は原則引き出せないこと運用状況によっては元本割れの可能性もあることを知っておく必要があります。それを踏まえて、運用を始めるかは各個人の判断に委ねられます。

さて、私が今回iDeCoを始めるにあたって2つの銘柄を選びました。

まず一つ目は、楽天・全米株式インデックス・ファンド<楽天・バンガード・ファンド(全米株式)>です。

こちらに投資することで、世界中の株式市場に投資しているのと同じ効果があります。幅広く分散投資しているにも関わらず、信託報酬が安い点も見逃せません。

初月は2ヶ月分の掛け金となっており、元本総額が高くなっていますが、毎月16,100円の掛け金となります。実はなぜ、32,000円となっていないのかはよくわかっていません。

元本総額30,073 
損益+325 
時価総額30,398 
損益(%)+1.1 






日付積立額時価総額元本総額損益損益(%)
2021年5月30,073 30,398 30,073 +325 +1.1 

〈iDeCo〉楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))

次に、二つ目の銘柄<たわらノーロード先進国株式>です。

こちらも22ヵ国の先進国を投資対象とした投資信託になります。

世界の大企業をはじめ約1300銘柄に及ぶ株式に分散投資ができます。

こちらも信託報酬がやすいことが、多くの個人投資家に人気となっているようです。

私は、毎月6,900円の掛け金となります。

元本総額12,888 
損益+178 
時価総額13,066 
損益(%)+1.4 






日付積立額時価総額元本総額損益損益(%)
2021年5月12,888 13,066 12,888 +178 +1.4 
〈iDeCo〉たわらノーロード先進国株式


iDeCoは毎月23,000円の掛け金となることから楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))たわらノーロード先進国株式の2本立て投資を継続して行きたいと思います。

<特定口座>4銘柄の推移をみてみる

eMAXIS NASDAQ100インデックス

先月まで元本割れとなっていたが、急激に巻き返して、一気にプラスに転じました。

まだ、始めて3ヶ月となりますが、他の銘柄に比べると乱高下しやすいといった印象です。これを意識しておけば損益率に一喜一憂せず、ドンと構えることができますね。

引き続き、毎月20,000円を継続して行きたいと思います。

元本総額60,000 
損益+2,132 
時価総額62,132 
損益(%)+3.6 






日付積立額時価総額元本総額損益損益(%)
2021年2月20,000 20,000 20,000 +0 +0.0 
2021年3月20,000 39,704 40,000 -296 -0.7 
2021年4月20,000 62,132 60,000 +2,132 +3.6 
eMAXIS NASDAQ100インデックス

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

掛け金が最も少ないこちらの銘柄は、損益率が1%となっています。

損益額にして+328円と微々たるものですがこちらは気長にこれからも継続してみて行きましょう。

元本総額7,911 
損益+328 
時価総額8,239 
損益(%)+4.1 






日付積立額時価総額元本総額損益損益(%)
2021年3月2,637 2,637 2,637 +0 +0.0 
2021年4月2,637 5,439 5,274 +165 +3.1 
2021年5月2,637 8,239 7,911 +328 +4.1 
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス

先月からやく1%ダウンとなり元本割れとなってしまいました。

といっても毎月5,500円の少額積立でまだ、−1円とほぼ元本総額通りとなっていますね。

元本総額16,500 
損益-1 
時価総額16,499 
損益(%)-0.0 






日付積立額時価総額元本総額損益損益(%)
2021年3月5,500 5,500 5,500 +0 +0.0 
2021年4月5,500 11,091 11,000 +91 +0.8 
2021年5月5,500 16,499 16,500 -1 -0.0 
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

損益率は先月から+0.6%上昇のとなりました。

損益額は+547円と少しずつ上昇を続けています。

元本総額16,500 
損益+547 
時価総額17,047 
損益(%)+3.3 






日付積立額時価総額元本総額損益損益(%)
2021年3月5,500 5,500 5,500 +0 +0.0 
2021年4月5,500 11,302 11,000 +302 +2.7 
2021年5月5,500 17,047 16,500 +547 +3.3 
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

全体のサマリー公表&まとめ

つみたてNISA、iDeCo、特定口座、どれも全体的に緩やかな右肩上がりを続けており、このまま全ての銘柄を継続投資して行きたいと思います。

下記の表が2021年5月現在の損益表です。

銘柄元本総額時価総額損益損益(%)
楽天_iDeCo楽天30,073 30,398 +325 +1.1 
楽天_iDeCoたわら12,888 13,066 +178 +1.4 
楽天_NISA145,452 156,200 +10,748 +7.4 
楽天_NASDAQ60,000 62,132 +2,132 +3.6 
楽天_先進国7,911 8,239 +328 +4.1 
楽天_新興国16,500 16,499 -1 -0.0 
楽天_全世界16,500 17,047 +547 +3.3 





集計289,324 303,581 +14,257 +4.9 
2021年5月損益表

元本が30万円近くに上がってきました。全体の損益率は+4,9%

となっています。損益額にして+14,257円。

資産が増えていることを数字を見て改めて実感します。これからもコツコツと積み立てて行きたいと思います。

これから投資信託を考えている方の参考になれば嬉しいです。

以上、現場からでした!

月々1,000円からムリなく資産形成。スマホ・PCから簡単口座開設!

  • この記事を書いた人

kanchi

アラフォーサラリーマンの日常を様々な角度から観察し、思ったことをつらつらと書いていきます。 既婚子どもなし、B型、天秤座 趣味は節約、投資、ゴルフ、バイク

-投資信託
-, ,